マインドセット

【なぜ今やらない?】セネカが警告する『人生を先送りする人』の末路

あなたは「いつかやる」と思っていることが、気づけば何年もそのままになっていませんか?仕事やお金を理由に、やりたいことを後回しにしているなら、セネカの言葉を思い出してください。「なぜ自分を後回しにするのか?」—それがあなたの人生を変えるヒントになります。未来の自分に期待するのはやめて、今日から動き出しましょう。

その「いつかやる」は、一生やらない

「やりたいことはあるけど、今は忙しいから落ち着いたら…」そんな言い訳を、何年も続けていませんか?

でも、未来のあなたは今より余裕があると思いますか?実は、時間ができたとしても、人は新しい言い訳を作ります。「もっと準備が必要」「お金が足りない」——こうして、人生の大事なことを先送りし続けるのです。

セネカは言います。「あなたは自分自身を後回しにしている。生きることを後回しにするな」

忙しさは一生終わらない。だから今やるしかない

「今は仕事が忙しいから…」そう思っているなら、少し冷静になって考えてください。

  • 仕事が落ち着いたら、本当にやりたいことができるのか?
  • そもそも、あなたの仕事はいつ落ち着くのか?
  • 未来の自分は、今の自分より余裕があると断言できるのか?

多くの人は、「未来の自分はなんとかしてくれる」と考えます。しかし、実際には未来の自分も同じことを考えています。つまり、ずっと先送りするだけなのです。

お金がない?それ、本当に必要?

「やりたいことがあるけど、お金がないから無理」そう思っていませんか?

確かに、お金は大事です。でも、よく考えてみてください。本当に「お金がないからできない」のか、それとも「今の生活を変えたくないから言い訳している」のか?

  • 収入が増えれば、もっとやりたいことができる?→ いいえ。ほとんどの人は収入が増えたら生活レベルを上げるだけ。
  • 本当に今の出費は全部必要?→ たいていの人は、余計なものにお金を使っている。
  • 「やりたいことをやるためにお金を稼ぐ」→ 逆。「やりたいことをやれば、お金の使い方が変わる」

セネカは「人は欲望が多いから貧しくなる」と言いました。必要なものだけを選べば、お金はすでにあるのです。

準備ができたら?そんな日は永遠に来ない

「もう少し準備ができたら始めよう」——この言葉ほど危険なものはありません。

  • 「英語を学んでから海外旅行しよう」→ 旅行したほうが早く学べる。
  • 「経験を積んでから起業しよう」→ いつまで経っても経験は足りないと感じる。
  • 「準備万端になってから行動しよう」→ そんな日は一生来ない。

心理学的にも、「完璧を求める人ほど失敗しやすい」と言われています。80%の完成度で動き始めたほうが、圧倒的に成功しやすいのです。

今すぐ行動するためのセネカ流3ステップ

1. やることを“今”のスケジュールに入れる

「落ち着いたらやる」は絶対にダメ。今すぐカレンダーに予定として入れましょう。

2. 小さく始める(5分でOK)

ハードルが高いと動けません。まずは「5分だけやる」と決めると、行動が楽になります。

3. 完璧を目指さない(80%でOK)

最初から完璧を求めると、行動できません。少しずつでも進めば、後から修正できます。

まとめ

「時間ができたら」「お金が貯まったら」「準備が整ったら」——そんな日は一生来ません。未来のあなたは、今のあなたと同じ言い訳をするだけです。

だからこそ、今やるしかない。行動する人だけが、自分の人生を変えられます。あなたの「いつかやる」は今日から始めましょう。

  • この記事を書いた人

大迫イサク

ポルノ依存、カフェイン漬け、会話恐怖。大学4年間ボッチ。欲望に負けて浪費した時間、行動せずに過ぎ去った時間はもう戻らない。その現実に打ちのめされ、悔しさをバネに23歳より学び始めた。読書1000冊以上、29歳で一人海外へ行くまでに。「知識を行動に変え、人生の舵を自分で握る。」「過去は変えられないが、未来は選べる。」かつての自分のように苦しむ焦燥感に駆られる男性へ、時間を無駄にせず人生を変えるための学びを届ける情報を発信。

-マインドセット